テレビ局で働くプロ照明マンによる照明、撮影テクニック解説とおすすめ機材について。
-
撮影、照明テクニック
COMICA VM10 PROレビュー!カメラでもスマホでも使えるコスパ抜群マイク
デジタル/アナログ切り替えによりカメラでもスマホでもPCでも使える万能マイクCOMICA VM10 PRO。同じ値段帯のショットガンマイクであるRODE Video Microとも比較しています。 -
撮影、照明テクニック
COLBOR CL60レビューでプロがガチ評価!クセはあるけど良コスパ
USBーC給電の超コンパクト&高コスパなバイカラーLEDスポットライト、COLBOR CL60をテレビ局で働くプロ照明マンがしっかりレビュー! ややクセはありますが、値段も安くて光量も十分あるコスパの良いライトです。 -
撮影、照明テクニック
伸縮式LEDチューブライト「SIRUI T120」レビュー!
伸縮機能がついたカッコいいチューブライト「SIRUI T120」をプロ照明マンがレビュー!物撮りからポートレートまでフィルライトとして優秀です! -
撮影、照明テクニック
物撮りをおしゃれにする背景シートのススメ
写真に統一感を出して引き締めてくれる背景シートを使えばグッとおしゃれに。 背景シートの種類を紹介しつつ、特におすすめなピノスタジオ背景シートをピックアップ。 ECサイトの商品撮影をする方やSNS用の写真のクオリティをあげたい人におすすめです! -
撮影、照明テクニック
iSteady Mobile Plusレビュー!安いのに超使いやすいスマホジンバル!
1万2千円で買えるにも関わらず、DJIのOsmo Mobileなどと変わらないクオリティのスマホ用ジンバルHohem iSteady Mobile Plusをレビュー!X2との違いも要チェックです。 -
撮影、照明テクニック
NANLITE FS-300Bレビュー!プロ照明マン超おすすめの大光量LED!
NANLITEから6/26に新発売されたFS-300Bをテレビ局で働くプロ照明マンがレビュー! バイカラーで大光量なのに6万円を切るという、恐ろしくコスパの良いLEDライトの決定版です。 これは間違いなく買いです! -
撮影、照明テクニック
あえて『影』を作るライティングで撮影して写真や映像に差をつけよう
あえて『影』を作る事で、写真や映像に良いアクセントを付けることが出来ます。 ライティングにおいて『影』というのはとっても重要なポイントです。 本当にライティングの上手い人は『影』の扱いが上手なのです。 この記事では影を使った撮影の方法をプロ照明マンが解説します。 -
撮影、照明テクニック
撮影用LEDライトの選び方をプロ照明マンが解説|ポイント5つ
数ある撮影用LEDライトですが、一体どこを見て選べば良いの?という方のためのライト選びの参考書、完全保存版です。 明るさの基準や色味の基準などを理解して、良いライトに巡り合えるよう、テレビ局のプロ照明マンが徹底解説します。 -
撮影、照明テクニック
カメラシュー装着可の最強撮影用ライト|Mixpadをプロ照明マンがレビュー!
カメラのアクセサリーシューに付けられるサイズの中で、最強クラスの明るさと使い勝手を誇るNANLITEのMixpad 11Cをテレビ局の照明さんが徹底レビュー! ハードライトとソフトライトの切り替えは必見です!カメラのアクセサリーシューに付けられるサイズの中で、最強クラスの明るさと使い勝手を誇るNANLITEのMixpad 11Cをテレビ局の照明さんが徹底レビュー! ハードライトとソフトライトの切り替えは必見です! -
撮影、照明テクニック
NANLITEのForza 60をプロ照明マンが徹底レビュー!
今、アツいメーカーNANLITEのスポットタイプLEDライト、【Forza 60】をテレビ局で働くプロ照明マンが徹底レビュー! 超コンパクトなのに超パワフル!プロ目線で見ても自信をもっておすすめできます。使い方までばっちり解説します!