Ulanzi Video Go Travelをレビュー!プロ仕様の万能ビデオ用トラベル三脚

Ulanzi Video Goレビュー

Ulanziからコンパクトかつ高品質な万能トラベル三脚が9/25に発売されました。

カーボン製でしっかりとした頑丈な作りでありながらもそこそこ軽量で、カウンターバランスやトルク調整は付いていませんが、雲台もなかなか滑らかで良い感じです。

UlanziにはZeroシリーズという評判の良い軽量トラベル三脚がありますが、今回発売されたVideo Go Travelはよりプロ仕様の雲台となっています。

またセンターコラム部分がへこんでいるので、脚をたたんだ時に通常の三脚よりもスリムにたたむことができます。

ゆーふぃる

アルカスイス、F38、Clawの3種類のクイックリリースシステムがあるので、自分の持っている機材に合わせたタイプを選ぶことができます

Ulanzi Video Go Travel三脚
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ヘッド耐荷重3kg
  • 360°回転倒立式ボールヘッド雲台
  • スリム設計でコンパクト
  • 脚を広げてローアングル撮影も可能
  • アルカスイス、F38、Clawの3種類から選べる
  • ハンドル内にドライバーや六角が内蔵されている
デメリット
  • カウンターバランスやトルク調整ができない
  • 5段タイプなので最下段の脚は細く、高さ調整に時間がかかる
著者の紹介
  • テレビ局で働くプロ照明マン歴10年以上
  • スタジオでのバラエティや商品撮影、ロケ、ドラマなどの照明を担当
  • 所有カメラはSONY α7ⅲ、FX30
  • 私物のライトや撮影機材もどんどん増えてる
ゆーふぃる

ゆーふぃる

読んで分からないポイントは、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください!

この記事はUlanzi様より商品提供を受けて執筆したPR記事です

この記事はアフィリエイト広告を含みます。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

ブログ「ライガジェ!」ではCookieを利用したアフィリエイトリンクを使用することで収入を得ています。

Cookieを無効にすることでデータ収集を無効にすることもできますし、Cookieは個人を特定するものではございません

また誇大広告にならないよう表現には注意し、私の感じたデメリットなどもしっかりお伝えすることを心がけております。

ブログを運営するための経費やモチベーションに繋がりますので、ご理解いただければ幸いです。

目次

Ulanzi Video Go Travelのスペック

製品Ulanzi Video Go Travel
サイズ最大146cm / 収納時45cm
センターポール長25cm
重量1436g
開脚角度22° / 55° / 85°
ボールヘッド耐荷重3kg
センターポール耐荷重20kg
材質カーボンファイバー
価格アルカスイス ¥29,999
Claw ¥33,999
F38 ¥35,999

約1.4kgとそこまで軽量という訳ではありませんが、しっかりとした造りをしています。

三脚に関してはあまりに軽量すぎても安定感が失われるので、ある程度しっかりとしたトラベル三脚としては丁度良いバランスのように思います。

センターコラムがくぼんでいるので、たたんだ時にスリムになるのも嬉しいポイントです。

Ulanzi Video Go Travelレビュー

Video Go Travelにはキャリーケースも付属しています。

キャリーケース

グレーの三脚ケースで、収納された状態だと45cmとかなりコンパクトに感じます。

三脚本体

脚の伸縮は5段になっていて、一番短い状態で高さが約40cm

Ulanzi Video Go

一番伸ばすと約120cm

さらにセンターポールを伸ばすと最大で146cmとなります。

5段式なので高さの調整はスムーズという訳にはいかず、多少手間はかかります。

たたんだ時の短さとは反比例する部分なので、仕方のない部分ではありますが…

脚の開き具合も変えられる

スライドロックを押しながら脚を開くとさらに脚が開き、ローアングル撮影ができます。

脚は3段階の角度で固定することができます。

センターポールを取り外すこともできて、ここまでのローアングルでも固定できます。

センターポールは取り外せる

センターポールを取り外す場合はまずポールの一番下のフックがネジ式になっているので取り外します。

ネジを取り外したらセンターポールのネジを緩めて引き抜くことができます。

パン棒ハンドルにドライバーや六角が内蔵

これがかなり便利なのですが、パン棒のハンドル部分を回すと中にドライバーや六角が内蔵されています。

まずはハンドルをまわして取り外します。

さらに持ち手の端の部分もネジ式になっているので取り外します。

ゆーふぃる

これめちゃくちゃすごいですね…!

さらにドライバーや六角などを取り外したハンドルに差し込んで使うことができます。

さきほどのセンターポールは六角で固定されている部分があるので、六角で分解することができます。

こうして雲台側の方だけ三脚に戻せば、先ほどの超ローアングルの撮影ができます。

ゆーふぃる

カメラの落下には注意が必要ですが、センターポールを反対に付ければ一応こんな使い方も

細い脚ながらもなかなかの安定感

5段式なので一番下の脚はかなり細いのですが、その割にはなかなかの安定感です。

他の細いトラベル三脚も使ったことがありますが、一番高くするとかなり揺れてしまっていたので、

Ulanzi Video Goのコンパクトさと安定感のバランスは凄いと思いました。

ゆーふぃる

いろんな撮影に対応できるまさに万能トラベル三脚といった感じです

もっと軽いトラベル三脚もありますが、持ち運びはもちろんコンパクトにはしたいけど、ある程度しっかりと安定した撮影はしたい、という方向けの三脚ですね。

とはいえ約1.4kgなのでめちゃくちゃ重い訳でもなく、たたんだ時がとにかくコンパクトなのが嬉しいポイントです。

UlanziにはZEROシリーズというトラベル三脚がありますが、Video Goは雲台をさらにビデオ向けにブラッシュアップしたモデルとなっています。

Ulanzi Video Go Travelの雲台

雲台は倒立ボールヘッド式でレバー付きのタイプとなっています。

水準器も付いていてボールヘッドなので水平調整も簡単です。

レバーを引くと自由に角度が調整できます。

パンネジはこちらの小さいつまみです。

チルトはハンドルが付いていて、ネジの締め具合でボールヘッドのトルク具合を調整するタイプです。

ゆーふぃる

このサイズの雲台だと仕方ないですが、カウンターバランスやトルク調整などもできたら良いのですが

カウンターバランスやトルクの調整機能をつけようと思うと、どうしてももう少し大型の雲台になってしまうのでしょうね。

とはいえネジの締め具合で一応調整はできますし、このサイズの雲台にするとかなり滑らかな方だと思います。

特にパン方向はいい感じですね。

クイックリリースプレートを3種類から選べる

Video Go Travelはアルカスイス、F38、Clawの3種類のクイックリリースプレートから選ぶことができます。

ゆーふぃる

自分の持っている機材に合わせて選べるので、わざわざ変換などを付けなくて良いのは嬉しいですね!

私はSony FX30にFalcamのF38に対応したハーフケージをつけているので、F38のタイプを選択しました。

カメラのキタムラ
¥17,300 (2024/04/24 18:24時点 | 楽天市場調べ)

F38というのはUlanziのサブブランドであるFalcamから出ているクイックリリースシステムで、

ボタンを押しながらスライドさせてはめ込むと、カチャンとロックがかかりネジなどを締めなくてもガチっとホールドしてくれます。

ゆーふぃる

アルカスイスを使っていてネジがきちんと閉まっておらず、プレートから外れてカメラを落としてしまったことがあるので、F38は安心です

外す時もボタンを押しながらスライドすれば外せるので、素早くカメラを脱着できます。

ゆーふぃる

ただこのケージはF38プレート一体型なのですが、この三脚につけると反対側になっていまい、水準器がレンズ側、ハンドルが左側になってしまいます…

ゆーふぃる

一緒に付属しているカメラ本体につけるプレートならば向きは調整できるので問題ありません

ゆーふぃる

自己責任にはなりますが、プレートの裏の六角を外せば前後反対に付け替えることができました!

こちらもハンドル内蔵の六角でOKでした。

Ulanzi ビデオ用トラベル三脚Video Goの良い点、惜しい点

良い点
惜しい点
  • たたんだ時にスリムでコンパクト
  • ボールヘッド雲台で使いやすい
  • ローアングル撮影も可能
  • クイックリリースプレートを選べる
  • ドライバーが内蔵されている
  • 1/4インチネジでアクセサリーをつけられる
  • カウンターバランスやトルク調整はできない
  • 最下段の脚が細い
  • 高さ調整に時間がかかる
  • カーボン素材ながら1.4kgとトラベル三脚としてはやや重い方

5段タイプのため、たたんだ時にコンパクトなのは非常に嬉しいのですが、その反面どうしても最下段の脚は細くなっています。

最長まで伸ばした時は脚が細くてやや安定感が失われるのと、伸ばすのに時間がかかってしまうのはデメリットですね。

ゆーふぃる

とはいえこのサイズ感の三脚としては、かなりしっかりとした部類です

トラベル三脚としてはやや重い部類かもしれませんが、軽すぎても風などに弱くなってしまうので良いバランスだと思います。

1/4インチネジがついている

もうひとつ便利なギミックとして、三脚に1/4インチネジ穴が2箇所空いているのでモニターやマイク、照明などを付けることができます。

ゆーふぃる

マジックアームなどがあると便利ですね

おすすめの万能トラベルビデオ三脚Ulanzi Video Go

ゆーふぃる

まさに万能なトラベルビデオ三脚!

Ulanzi Video Go Travel三脚
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ヘッド耐荷重3kg
  • 360°回転倒立式ボールヘッド雲台
  • スリム設計でコンパクト
  • 脚を広げてローアングル撮影も可能
  • アルカスイス、F38、Clawの3種類から選べる
  • ハンドル内にドライバーや六角が内蔵
デメリット
  • カウンターバランスやトルク調整ができない
  • 5段タイプなので最下段の脚は細く、高さ調整に時間がかかる

写真がメインの方ならさらに軽量なUlanze Zeroシリーズもおすすめです!

このブログではテレビ局でプロの照明マンとして働く私が

普段の写真や動画撮影で使えるライティングテクニックを解説している他

おすすめカメラやレンズ、照明機材やガジェット類の紹介をしています。

撮影テクニック カテゴリー
ガジェット カテゴリー
ゆーふぃる

SNSもフォローお願いします!

一眼で撮った写真をアップ

Instagram

ブログ更新のお知らせ等

Twitter

ブログをピンにしています

Pinterest

ライティング解説動画をアップしています。チャンネル登録お願いします!

ゆーふぃる

ご覧頂きありがとうございました!

Home
Top
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次